May Kotohira 琴平メイ
新しいHPです、https://may5.club/
琴平メイのアルパのホームページへようこそ♪ ハープをより身近に感じて、その音色に癒されてほしい。
南米のハープ,アルパの音楽をお届けします。welcome to the May Kotohira's Home page! Please enjoy the harp music.
パラグアイの楽器アルパ(インディアンハープ)に出会い、アルパ教育第一人者として有名なパピー ガランに師事。
ポルカを中にクラッシック、ポップスなどを学ぶ。現在、各種式典、大使館のパーティ演奏。イベントを大使館レストランで主宰


イベント一覧
1月28日火 銀座イタリー亭ハープライブ
1月31日金 マラウイ🇲🇼大使公邸 チャリティー文化交流イベント
2月6日木 ニカラグア🇳🇮大使館文化交流イベント
2月13日木 広尾フレンチシェモルチエコンサート
2月18日火 銀座イタリー亭ハープライブ
2月21日金 エルサルバドル大使公邸チャリティー文化交流イベント
3月12日木 広尾フレンチシェモルチエコンサート
3月24日火 銀座イタリー亭ハープライブ
アルパについて What is about the harpa
アルパとは、スペイン語でハープのこと。南米には昔キリスト教を布教に来たスペイン人によりハープとギターが持ち込まれました。スペインの宣教師はハープとギターによる音楽で南米にキリスト教を布教しようとしたのです。そうして南米それぞれの国にハープの楽器は根付き、独自の進化をしました。特にパラグアイ共和国ではギターのリズムに合わせてハープでポルカを奏でるスタイルが有名です。弦の数が38-42本と音域が広く、透き通るような音色が特徴です。ボディには手掘りで彫刻を施してあり高級感があります